最近追加された Gradle init タスクのオプション

小分けで追加されているのでここにまとめておきます。

  • Gradle 8.2 で Groovy DSL に代わり、Kotlin DSL がデフォルトに
  • Gradle 8.5 で --java-version オプション追加
  • Gradle 8.6 で --use-defaults オプション追加
  • Gradle 8.7 で --no-comments オプション追加

--java-version を指定した場合、java.toolchain の指定に反映されます。

java {
    toolchain {
        languageVersion = JavaLanguageVersion.of(21)
    }
}

--use-defaults を指定した場合、インタラクティブなユーザ入力が抑止され、デフォルト値が自動選択されます。

--no-comments を指定した場合、生成ファイルのコメントが省略されます。

ということで、全体としては以下のオプションが可能です。

gradle init \
  --type java-application \
  --dsl kotlin \
  --test-framework junit-jupiter \
  --package org.example \
  --project-name my-project  \
  --no-split-project  \
  --java-version 21
  --no-comments
  --use-defaults

なお、--type には以下の指定が可能です。

  • java-application, java-gradle-plugin, java-library
  • kotlin-application, kotlin-gradle-plugin, kotlin-library
  • groovy-application, groovy-gradle-plugin, groovy-library
  • scala-application, scala-library
  • cpp-application, cpp-library
  • pom, basic