2009-03-08から1日間の記事一覧

条件分岐(if-else)について

if-else 文は普通に書けますが、Scala では評価式として扱われます。以下の例を見て下さい。 object Hoge extends Application { val num = 5 println( if(num % 2 == 0) "偶数" else "奇数" ) }この結果、「奇数」と表示されます。まとめると、if-else 文は…

インポート宣言

Scala では Java の API がシームレスに使えます。このとき、Java と同じようにインポート宣言を行います。Scala でのインポート宣言は Java のインポート宣言より少し強力です。 import java.text.DateFormat // Javaと同様のインポート宣言 import java.te…

メソッド定義

予約語 def 関数の定義は、予約語 def で行います。 def x = e のようにすると、xが使用される時に毎回eが評価されます。 def で定義された名前は、名前を (未評価の) 定義の右辺で置き換えることによって評価されます。 メソッドの例 2 つの引数を取り、大…

変数の定義について(val と var)

val と var の変数定義 Scala の変数定義には val と var があります。 val は一度割り当てられるとその後変化しない値 var は生存期間中値が変化する変数 var varmsg = "Hello" val valmsg = "Hello" varmsg = "Hello World!!" valmsg = "Hello World!!" //…

Scala の型について

型階層 型階層は以下の様に、AnyRefとAnyValに分かれています。 abstract class Any ├ class AnyRef extends Any 参照型の root クラス ├ sealed final class AnyVal extends Any 値型の root クラス └ final trait Nothing extends Any Any は、Scalaのクラ…